2月に山陰へ行きました。とにかく遠いところです。
島根で知人が開業したので、病院見学に行きました。アスリー動物病院ともうり動物病院です。
私と院長が鳥取の動物臨床医学研究所で勤務医していた時に、いっしょに働いていた先生方の病院です。
先生方の人柄が表れている、とてもいい感じの病院でした。島根にお引越しされた時は、ぜひ来院してみてください。
途中で水族館アクアスに立ち寄り、シロイルカのバブル&マジックリングを見学。
そして、院長が鳥取勤務時代に海辺で弱っているところを救護・治療したアザラシのナッシー(鳥取の梨由来)に会ってきました。ナッシーはアクアスでお父さんアザラシとして子供を残し、ショーでも頑張っていました。
また、鳥好きにはたまらない松江フォーゲルパークにも行きました。鳥のショーでは、子供たちの持った輪の中をフクロウが飛んでいったり、園内ではオオハシに餌をあげたり。鳥を間近で観察できました。
そして島根の田んぼでは、ど珍鳥(?)のアカツクシガモとサカツラガンにも会えました。
アカツクシガモは、松江フォーゲルパークでも飼われていたので、野生の子はあまり真剣に観察していなかったら、野鳥大好き院長に「信じられない!貴重なのに~。」と注意されました。野生はどうも貴重らしいです。
遠い山陰でしたが、懐かしく良い旅でした。